ボタニカルタープについての詳細が展示会以外ではまだだったので、改めてここで。
また次回11月のインスタレーションにて新色が出るかもしれません(まだちょっと未定)

■プロダクト概要
"pilgrimage" (巡礼)/多種多様な森を巡る。
フィールドワークを通して自然/アウトドアを再考する。
今回は青木ヶ原樹海を訪れて撮影、オリジナルのテキスタイルにてタープを製作しました。
多くの人に見た事のない自然に溶け込む様なプロダクト、青木ヶ原樹海を巡り製作した自然に溶け込む森林柄のグラフィカルなタープです。
・特徴1:自然に溶け込むグラフィカルな森林柄プリント
・特徴2:重さわずか470gの超軽量型タープ
・特徴3:ほつれにくく破れにくい優れた耐久性
・特徴4 : 優れた撥水性 JIS試験 撥水5級

■size 約3m × 3m スクエアタープ
・特徴1:自然に溶け込むグラフィカルな総森林柄プリント
数ヶ月に渡って青木ヶ原樹海に足を運び、より樹海の魅力が詰まった撮影ポイントを選びました。
実際に生育している植物をベースに、植物作家の村野辰之助氏とのコラボレーションにより彩が加えられ、荘厳さの中にも華やかさが映えるグラフィックとなりました。タープの中からも、”総森林柄”を楽しむことができます。
通常のナイロン生地では、このような高解像度の写真データをプリントすることはほぼ不可能だったのですが、スイスの老舗生地メーカーschoeller社と今回のプロダクトのためにオリジナル生地を共同開発。ナイロン100%ながらも実物そのままの情景をプリントすることに成功しました。
■テキスタイルメーカーSchoeller / 環境問題に向き合う企業性
シェラーは1867年創業のスイスの生地メーカーです。
革新的なテキスタイルテクノロジーを開発/製造する高いテキスタイルクオリティと加工技術は多くのスポーツアパレルメーカーにとどまらず世界中の企業や業種で賞賛されています。
また環境に配慮した持続可能な生産をモットーとしており、*ブルーサイン認証のテキスタイルを多く生産しております。
*ブルーサイン(Bluesign)とは、繊維業界において環境、労働、消費者の観点における持続可能なサプライチェーンを経た製品に付与される認証のことです。スイスに拠点を置くブルーサイン・テクノロジーによって運営管理されています。この認証は、世界で最も厳しい基準と言われており、その認証を受けることで最高レベルの消費者の安全や労働者と環境への最小限の影響、資源の節約、これらを証明することができます。

・特徴2:重さわずか470gの超軽量型
通常、柄を総柄でプリントするにはポリエステル素材が使われます。しかし、タープというアイテムの特性上、機能性も重要であるため、耐摩耗性、耐久性、軽量性のより優れたナイロン素材を使用したいと考えていました。そこで前述のschoeller社の協力を得て、ポリエステル素材よりも機能性の高いナイロン素材で、且つ総柄プリント可能な2つを両立した生地を新たに開発。それにより、強度もさることながら、重さわずか470gという片手で持運びできるほどの軽量化が実現しました。

・特徴3:ほつれにくく破れにくい優れた耐久性
ナイロン製のリストップ生地を使用しています。*リップストップ生地とは主にコットン、ナイロン、ポリエステルなどの素材に、強度が高く太い糸または複数に撚った糸などを格子状に織り込んだ高強度の織物です。この構造により、生地の強度が上がり、ほつれにくく破れにくいのが特徴です。
主要6カ所のループ部分にハトメ、ループを施しタープ泊などの様々な張り方に使用することができます。

・特徴4 : 優れた撥水性
Schoellerの撥水加工技術で一般財団法人カケンテストセンターのJIS撥水試験では最も高い撥水5級に認定されています。

■青木ヶ原樹海の森の魅力
富士の麓、青木ヶ原樹海は1150年前の貞観の大噴火以後に誕生した非常に若い森であり、その溶岩に覆われた大地には平均3cm程度の厚さの土しか無く、十分に土壌ができていません。そのため木の根が地面からむき出しになっていたり、溶岩が隆起しているなどこの森独特の雰囲気があります。
倒木や溶岩のあたりには多くのコケが育成していますがこれは海から常に湿った空気が流れてくるためにコケが育ち、コケの保水力を利用して樹木が育つことができるのです。
少し怖いイメージもある富士の樹海ですが、植物たちは力強く緑は青々としています。
この様な特徴的な森のイメージは他になく魅力的であり自然の雄大さを感じさせてくれます。

■製品情報・仕様
サイズ 約 3m×3m
価格 ¥36,000+tax
収納時サイズ 20cm × 20cm
素材 ナイロン100%(リップストップナイロン)
カラー 森林柄
重量 約470g
撥水性 有(撥水5級)
防炎加工 無 (焚き火の火の子には十分ご注意ください)
補強部分 角含む6箇所ハトメ+ナイロンテープ
付属品 タープ本体/収納袋(ペグ、ガイロープなどは付属しておりませんので予めご了承ください)
原産国 生地 made in Switzerland
縫製 made in Japan
*タープの森林柄の配置はサンプルと若干異なり、一点一点が違うものとなります。
■ご購入について
11/25~11/29のインスタレーションにて受注販売。
また同時期あたりにECにおいても受注販売予定です。

Comments